1. First Stand

    グローバル イベント

  2. MSI

    グローバル イベント

  3. Worlds

    グローバル イベント

Worlds 2024 観戦ガイド

ヨーロッパで開催される「2024 League of Legends World Championship」について詳しくご紹介します

要約:

「2024 League of Legends World Championship」開催まであと少し!今回はこのLoL Esportsシーズンの集大成となる大会の関連情報をまとめました!

World Championshipとは?

「League of Legends World Championship」は、「Worlds」の名でも知られるLoL Esportsの最高峰の大会で、8地域のトップチームが集い、世界チャンピオンの称号を懸けて競い合います。開催時期は各地域のレギュラーシーズン終幕後で、開催地は年ごとに変わります。出場チームはいずれも全世界のプロリーグで出場権を勝ち取ってきたトップチームです。今年の開催地はヨーロッパです。

「2024 World Championship」ルールブックは こちらからご覧いただけます。

MAKE THEM BELIEVE

Worlds 2024のタグラインは「MAKE THEM BELIEVE」 。 。毎年Worldsを忘れ得ぬ記憶としている要素、すなわち最高峰のプレイ、伝説が生まれる瞬間、そして観る者を鼓舞する英雄譚をイメージしたものとなっています。プロ選手たちが目指し、ファンがシーズンのクライマックスを目撃する舞台であるWorldsの持つ、世界に伝播する興奮、世界を動かす力を表現しました。

Worldsの開催日程/開催地は?

Worldsは9月25日のプレイインステージから始まり、11月2日のFinalで閉幕します。なお今年も現地を訪れるファン向けにWorlds Fan Fest(ロンドン、10月31日からFinalまで)を開催予定です。

プレイインステージ - 9月25~29日 - Riot Games Arena(ドイツ・ベルリン)

(別記ない限り、試合日の開始時刻は日本時間21:00/PT 05:00/CEST 14:00)

  • 9月25日(水)

  • 9月26日(木)

  • 9月27日(金)

  • 9月28日(土)

  • 9月29日(日)

スイスステージ - 10月3~7日、10月10~13日 - Riot Games Arena(ドイツ・ベルリン)

(別記ない限り、試合日の開始時刻は日本時間21:00/PT 05:00/CEST 14:00)

  • 10月3日(木)

  • 10月4日(金)

  • 10月5日(土)

  • 10月6日(日)

  • 10月7日(月)

  • 10月10日(木)

  • 10月11日(金)

  • 10月12日(土)

  • 10月13日(日)

ノックアウトステージ - 10月17~20日、10月26~27日 - アディダス・アリーナ(フランス・パリ)

(別記ない限り、試合日の開始時刻は日本時間21:00/PT 05:00/CEST 14:00)

  • 10月17日(木)

  • 10月18日(金)

  • 10月19日(土)

  • 10月20日(日)

  • 10月26日(土)

  • 10月27日(日)(日本時間22:00/PT 06:00/CEST 14:00)

Final - 11月2日 - O2アリーナ(イギリス・ロンドン)

オープニング セレモニー開始は日本時間23:00/PT 07:00/GMT 14:00

  • 11月2日(土)

現地観戦を予定されている方は、以下からライアットゲームズのイベントポリシー(英語)をご確認ください:

参加チームは?

各地域のシード枠は、過去の国際試合での戦績と地域での成績から決定されます。継続的に好成績を残している地域のシードチームは一部/すべてがスイスステージから参戦します。その他の地域はシード枠が少ない、プレイインステージから参戦するなどの違いがあります。

今年は以下の20チームが参加します:

中国 – LPL

第1シード:Bilibili Gaming DreamSmart(BLG)

第2シード:TOP Esports(TES)

第3シード:LNG Ninebot Esports(LNG)

第4シード:WeiboGaming TapTap(WBG)


韓国 – LCK

第1シード:Hanwha Life Esports(HLE)

第2シード:Gen.G(GEN)

第3シード:Dplus KIA (DK)

第4シード:T1 (T1)


ヨーロッパ – LEC

第1シード:G2 Esports(G2)

第2シード:Fnatic(FNC)

第3シード:MAD Lions KOI(MAD)


北アメリカ – LCS

第1シード:FlyQuest(FLY)

第2シード:Team Liquid Honda(TL)

第3シード:100 Thieves(100)


アジア太平洋 – PCS

第1シード:PSG Talon(PSG)

第2シード:Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)


ベトナム – VCS

第1シード:GAM Esports(GAM)

第2シード:Vikings Esports(VKE)


ブラジル – CBLOL

paiN Gaming(PNG)


ラテンアメリカ – LLA

Movistar R7(R7)

大会形式は?

今年のWorldsは「プレイインステージ」、「スイスステージ」、そして「ノックアウトステージ(準々決勝、準決勝、Final)」の3ステージで構成されます。各ステージの詳細は以下をご覧ください。

プレイインステージ:9月25~29日

プレイインステージから参戦するのはCBLOLとLLAの第1シード、PCSとVCSの第1~2シード、LECとLCSの第3シードの合計8チームです。この8チームが抽選で2つのグループに振り分けられてBO3のダブルエリミネーションブラケットを戦います。各ブラケットの勝者はスイスステージに進出し、ロワーブラケットでは1勝1敗のチームが別ブラケットの相手と対戦して残る2枠の出場枠を争います。最終的に4チームがスイスステージへ進出します。


スイスステージ:10月3~7日、10月10~13日

プレイインステージを勝ち抜いた4チームに加え、ここからはLECとLCSの第1~2シード、そしてLCKとLPLの第1~4シードが参戦します。16チームは4つのドロープールに分けられ、そこからシード順に基づいて8試合のBO1マッチが組まれます。最初はプール1のチームがプール4のチームと、プール2のチームがプール3のチームと対戦します。また、第1ラウンドでは同一地域のチーム同士の対戦を組まないものとします。各プールの振り分けは以下の通りです:

  • プール1:LCK1、LCS1、LEC1、LPL1

  • プール2:LCK2、LPL2、LCS2、LEC2

  • プール3:LCK3、LCK4、LPL3、LPL4

  • プール4:プレイインステージのチーム

第1ラウンドの終了後は同一成績のチーム同士が対戦するよう再度抽選を行い、第2ラウンドを戦います。また、ここからは抽選時の地域制限もなくなります。なお本年より、前回の対戦相手との再対戦はなくなります。本ステージでは同一成績チーム同士の対戦をさらに3ラウンド繰り返していき、3勝したチームが次のステージに勝ち抜け、3敗したチームが大会を敗退します。


この激戦を勝ち抜いた8チームがノックアウトステージに進出します。なお前半ラウンドはBO1ですが、勝ち抜け/敗退のかかった試合はBO3で行われます。スイスステージではサイド選択権がドロープール上位のチームに与えられます。同一プールチーム同士の対戦となった場合、サイド選択権はコイントスで決定されます。


ノックアウトステージ:10月17~20日(準々決勝)、10月26~27日(準決勝)、11月2日(Final)

8チームが進出するノックアウトステージは準々決勝、準決勝、Finalと進行します。大会はこのステージからシングルエリミネーションブラケット(敗者復活なし)のBO5形式に移行します。準々決勝の対戦組み合わせは、スイスステージ最終日の試合終了後にステージで抽選されます。抽選ではまずステージ成績3-0のチームと3-2のチームの対戦カードが抽選され、その後に残るチームの対戦組み合わせが決定されます。

このブラケットを最後まで勝ち抜いたチームが2024年の世界王者となります。

メイン配信

上記の試合はすべて https://lolesports.comで配信されます!スケジュールは以下からご確認ください。

LoLEsports.comで試合を視聴するファンの方にはWorldsの注目モーメントごとに限定報酬(新たな独自エモート、アイコン、そしてコレクター垂涎のレガシーエモート)が提供されます。また試合中にペンタキル、ドラゴンスティール、バロンスティールが起きると、そのたびにeスポーツ カプセル 2024のDropsが発生します。またFinalではこのカプセルのDropsがクアドラキルでも発生するようになります。この他にも今年はWorldsパートナーからの追加Dropsがあるのでお楽しみに。

無料報酬が入手できる「大会の注目モーメント」は以下のとおりです。

大会の注目モーメント:


プレイインステージ開幕日:

「へへ、いいよ」エモート(トリスターナ)


スイスステージWeek 1

「まったりポロ」アイコン


スイスステージWeek 2

「…帰るね」エモート(ティーモ)


準々決勝開始

「オーイェー?」エモート(アニビア)


準決勝開始

「プレステージ ジューシー」エモート(ガングプランク、レガシー)


Finalオープニング セレモニー

「ナンバー1ファン ポロ」アイコン


トロフィーリフトセレモニー

「大ファン ポロ」アイコン

Opera GXエクスペリエンス

Worlds 2024では、ゲーミング特化型Webブラウザ「Opera GX」が新たにLoL Esportsパートナーとして加わります。Opera GXは対象地域で同ブラウザをお使いのファンの皆さんにWorlds 2024視聴者向け特別アクセス/機能を提供します。今回のコラボレーションはOpera GXユーザーの皆さんに没入感あふれるWorlds観戦体験を提供するもので、カスタムモッドやCo-Streamer Hub(ミラー配信ハブ)などが提供されます。


ミラー配信

Worlds 2024ではミラー配信を過去最大規模でお届けします!今年は75名を超えるクリエイターが参加し、メイン配信以外のWorlds視聴体験を一層充実させてくれます。

MSIでのテスト成功に続き、今回のWorldsでもすべての公式ミラー配信ストリーマーにWorlds全ステージ・全試合の配信が許可されます。お気に入りクリエイターを通じてWorlds観戦を一層楽しんでください。

また今回は初の試みとして、ミラー配信ストリーマーチャンネルのインタラクティブリスト機能「Co-Streamer Hub powered by Opera GX」を提供します。ミラー配信ストリーマー全員を一箇所にまとめて表示し、さらに使用言語で絞り込むことができるので、観戦のおともにぜひご活用ください。

またWorlds 2024に出場する全プロチームには、大会終了まで公式チームミラー配信権が付与されます。Worldsでは大会敗退後のミラー配信継続も推奨します。

リモートミラー配信ストリーマーの最終一覧は9月19日に公開予定です。Worlds 2024 Finalの現地ミラー配信ストリーマーについては決勝の開催日が近づいてから発表する予定となっています。

その他のサードパーティー(大会のライブ配信に公式招待されていない)コンテンツクリエイターには、引き続き標準の クリエイター向けガイドライン が適用されます。ガイドラインにはいくつか細かな変更が入っているため、対象となる方はぜひご一読ください。

Pick’Em Powered by AWS

クリスタルボールとプレイインステージのピック:9月19日02:00(日本時間)~9月25日21:15(日本時間)

Pick’Em Powered by AWSはWorldsの開幕1週間前から開放されます。最初の予想対象はクリスタルボールとプレイインステージの結果です。クリスタルボールはメタの深い分析を通じて長い大会の結末を予想する「プレイヤーへの挑戦」で、そのスコアは通常のPick’Emピックとは別に算出されます。


スイスステージのピック:9月30日05:00(日本時間)~10月3日21:15(日本時間)

16チームの中からノックアウトステージに進出する8チームを予想します。3-0の全勝で勝ち抜くチームを的中させると追加ポイントを獲得できます。


ノックアウトステージ:10月14日08:00(日本時間)~11月2日23:15(日本時間)

ノックアウトステージの予想は対戦カード確定後からピック可能になり、各マッチの開始時にロックされます。毎週しっかり予想を立てて最多ポイントを目指しましょう!

報酬

従来のPick’Emとクリスタルボールのそれぞれに、スコアに応じた限定ゲーム内アイテムの報酬が用意されています。

参加報酬:

  • クリスタルボールのピックを1回する:カ=ジックス「おいおい」エモート

  • スイスステージのピックをする:グラガス「君に乾杯」エモート

  • 準々決勝のピックを1回する:eスポーツ カプセル 2024x1

  • 準決勝のピックを1回する:eスポーツ カプセル 2024x1

  • Finalのピックをする:eスポーツ カプセル 2024x1

Pick’Em

  • パーフェクトピック:アルティメットスキン全7種

  • Sティア(グローバルスコア上位5%):イベントパストークンx100 + eスポーツ カプセル 2024x4 + ティーモ「悪巧み中」エモート + ガリオ「ハッ!」エモート

  • Aティア(グローバルスコア上位20%):eスポーツ カプセル 2024x3 + ティーモ「悪巧み中」エモート + ガリオ「ハッ!」エモート

  • Bティア(グローバルスコア上位40%):eスポーツ カプセル 2024x2 + ガリオ「ハッ!」エモート

  • Cティア(グローバルスコア上位70%):eスポーツ カプセル 2024x1 + ガリオ「ハッ!」エモート

クリスタルボール

  • Sティア(グローバルスコア上位5%):イベントパストークンx100 + eスポーツ カプセル 2024x4 + オリアナ「ごめん、今何て?」エモート + ブライアー「応援してたのに」エモート

  • Aティア(グローバルスコア上位20%):eスポーツ カプセル 2024x3 + オリアナ「ごめん、今何て?」エモート + ブライアー「応援してたのに」エモート

  • Bティア(グローバルスコア上位40%):eスポーツ カプセル 2024x2 + ブライアー「応援してたのに」エモート

  • Cティア(グローバルスコア上位70%):eスポーツ カプセル 2024x1 + ブライアー「応援してたのに」エモート

ちなみに直近3年間のパーフェクトピック達成者は0名でした!また本年はPick’Emとクリスタルボールのそれぞれにグローバルランキングでトップ5000に入ったプレイヤー向けの報酬を追加。トップランカーには追加でWorlds 2024ヴィエゴスキンとヴィエゴ(未所有の場合)が贈られます。

Worlds 2024 Pick'emは世界中から参加できますが、Pick'Emの参加と報酬受取には有効なRiotアカウントとサモナー名が必要です。また一部地域では、現地の法令に準じて賞品や報酬の内容が変更される場合がありますのでご注意ください。クリスタルボール予想のスコアはWorlds閉幕後に算出され、各成績別ティア報酬は11月3日中に贈られます。Pick’Emの報酬獲得資格があるはずなのに11月10日になっても連絡がない場合は、プレイヤーサポートまでご連絡ください。

Worlds Unlocked 2024 presented by Opera GX - 9月12日発売

筋金入りのLoL Esportsファンの皆さん、お待たせしました。世界最大のEsportsイベントを記念する限定グッズ/ゲーム内コンテンツセット「Worlds Unlocked」が2024年も登場です。

今年のWorlds Unlockedは新パートナーOpera GXの名を冠しており、特に「コレクターズエディション」限定の物理グッズは他では入手できません。また下記の限定グッズもWorlds Unlockedと並行で制作されたものであるため、Worlds期間中のみの提供となります。

Worlds Unlocked 2024 コレクターズエディション(99米ドル):

Worlds 2024 ラックス フィギュア

Worlds 2024 Championshipバロンぬいぐるみ

Worlds 2024 HyperXキーキャップセット

Worlds 2024 HyperXマウスパッド

Worlds 2024ピン

デジタルアイテム:

  • Worlds 2024イベントパス

  • 過去のWorldsスキンカプセル

  • Worlds 2024ヴィエゴスキン

  • 限定:Worlds 2024ヴィエゴスキンクロマ

  • 限定:Worlds 2024「なんだって?」アイコン

  • 限定:Exclusive Worlds 2024「なんと。」エモート

  • 限定:「私のもの!」メルセデス・ベンツエモート

またWorlds 2024ではWorlds Unlocked 2024コレクターズエディションの他にも、Jimei Palaceによる限定版ラックス1/6スケール・スタチューも登場します。このラックスのスタチューは付属品のフラッグスタンド4個を使って好みのLoL Esportsメジャー地域を選んでディスプレイできるようになっているほか、限定の「オーイェー!」アニメーション付きエモートが付属します。

Worlds Unlockedの購入、Worlds 2024 Lux ⅙スケール・スタチュー(制作:Jimei Palace)の予約、その他Worlds 2024限定グッズについては https://merch.riotgames.com/en-us/collection/worlds-2024/をご覧ください。

なお、Worlds Unlockedの販売状況は地域によって異なります。

Worlds 2024グッズ - 9月19日発売

Worlds 2024グッズコレクションで身も心も「Make Them Believe」!インスピレーションの源泉は、今年のサモナーズカップ争奪戦の舞台ヨーロッパ。Worlds 2024グッズコレクションは多様なアパレル/アクセサリーで展開されます。Worlds 2024グッズコレクションは9月19日よりオンラインで発売開始されます。

Worldsテーマ曲公開スケジュール

お待たせしました!Worlds 2024テーマ曲とミュージックビデオは 日本時間9月25日00:00 公開予定です!楽曲は各種ミュージックサービスでもリリースされ、ミュージックビデオもYouTube、Vevoなどの主要動画プラットフォームで公開されます。

Riot Games
League of Legends

© 2025 Riot Games.All Rights Reserved.